ホームセキュリティとは?



"自分の身は自分で守る"


年々、日本人の防犯に対する意識は向上しており、特に近年では自宅を泥棒(空き巣)などから守る『ホームセキュリティ』に対する関心も高まっています。


しかしホームセキュリティという言葉は知っていても、具体的にホームセキュリティとはどのようなもので、どのようなシステムになっているのか?を知っている方は少ないと思います。


では具体的にホームセキュリティとはどのようなものなのでしょうか?


 ホームセキュリティとは?



ホームセキュリティとは、日本語に訳せば『自宅を守る』となり、マンション、アパート、戸建住宅などの個人住宅、企業の事務所などにおいて、「住宅侵入犯罪(空き巣・強盗など)・火災・ガス漏れ」などから自宅や事務所、しいては住人の身を守るシステムのことです。


例えば空き巣が入ったときなどに自宅に取り付けたホームセキュリティの機器(センサー)が反応し、契約している警備会社に自動的にその情報が伝わり、警備員(ガードマン)が自宅へ駆けつけて対処してくれるのです(警備員の駆け付けがオプションのセキュリティ会社もあります)。


では警備会社、警備員(ガードマン)はどこまですることができるのでしょうか?


まず知っておかなければならないのは、警備会社は単なる民間企業、警備員はあくまでも警備会社に雇われている社員ですので、警察のように国家権力を振りかざした行動(職務質問など)をする事は出来ないということです。


警備業法では以下の通り定められています。


1:事務所、住宅、興行場、遊園地等における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務。


2:人や車両の雑踏する場所またはこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し防止する業務。


3:運搬中の現金、貴金属、美術品等に係る盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務。


4:人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務。


具体的には被害の拡大を阻止し、必要に応じて警察(110番)、消防署(119番)、ガス会社などへ通報する事が主な仕事となります。


 ホームセキュリティ会社のシステム



まず一口にホームセキュリティといっても、警備会社等(セコム・アルソックなど)と契約し、「住宅侵入犯罪(空き巣・強盗など)・火災・ガス漏れ」などがあった場合に契約している警備会社に情報が伝わるシステムを導入するだけでなく、市販されている防犯グッズなどを使用して自分で行う防犯対策も大きな意味で言えばホームセキュリティといえるかもしれません。


もちろん防犯グッズなどを使用することによって「住宅侵入犯罪(空き巣・強盗など)」を未然に防ぐ事が出来る確率が上がるかもしれませんが、残念ながら防犯グッズで防げる範囲は限られている事も確かです。


そこで近年、警備会社と契約し、自宅にホームセキュリティのシステムを導入する方が増加しているようです。


では具体的に警備会社と契約した場合、ホームセキュリティのシステムはどのようになっているのでしょうか?


導入した機器によって自宅内に不法侵入者を感知した場合、侵入者に対して威嚇したり、警備会社に情報が伝わり、警備員(ガードマン)が駆けつける。


ガス漏れ、煙(火災)などを感知した場合に警報音が鳴ったり、警備会社に情報が伝わり、警備会社から消防局、ガス会社へ通報したり、警備員が駆けつける。


お年寄りや病気を患っている方などの病状が急変した場合に、専用の緊急ボタンを押せば警備会社が緊急対応してくれる。


自宅に設置したカメラによって、外出先からも携帯電話(スマホ)やパソコンを利用していつでも自宅内をモニタリングすることが出来る。


もちろん契約する警備会社や契約内容によって受けられるサービス内容は異なり、警備員が駆けつけてくれるかどうか?24時間、警備かどうか?なども異なりますので、事前に詳しくサービス内容を比較検討し、サービス内容を理解する事が非常に重要となります。


ホームセキュリティのシステムを導入する場合や、ホームセキュリティシステムが完備されたマンションなどの住宅を購入する場合はどこまでサービスが受けられるのか?を必ず事前に確認し、自分たちに本当に必要なセキュリティシステムなのか?をじっくり検討する事も大切かもしれません。


 警備員は何分で自宅まで来てくれるのか?



自宅で『不法侵入者・ガス漏れなど』、何か異常があり、その情報が警備会社に伝わった場合、警備会社の警備員は何分ほどで自宅まで来てくれるのでしょうか?


こればかりは地域、警備会社、その時の交通状況によって異なりますが、『警備業法施行細則』によって以下の通り定められています(努力義務)。


"警備会社は異常を感知、受信してから25分(地域によっては30分)以内に警備員を現地(自宅)まで到着させることが出来るように、警備員、待機所及び車両その他の装備を配置しておかなければならない"


この時間内に警備員が現地まで来てくれる可能性は非常に高いのですが、空き巣などの泥棒もこのことを熟知しているためか、『住宅侵入犯罪(空き巣・強盗など)の約50%が15分以内(侵入から退散までの時間)に犯行を終わらせる』というデータもあります。


 ホームセキュリティシステムを導入する際の注意点



ホームセキュリティシステムを導入する場合、ホームセキュリティ機器を設置するため自宅での工事が必要となりますので持家であれば良いかもしれませんが、賃貸住宅の場合などは勝手に工事すると後で大家さん(不動産管理会社)とトラブルになりますので注意しましょう!




ホームセキュリティ契約数、緊急発進拠点数、提供年数No.1

空き巣・不審者対策、火災・防災対策、高齢者向けサービスなど、あらゆる状況で家族を守るセコム・ホームセキュリティ



ホームセキュリティ比較

ホームセキュリティの見積もり~契約

防犯対策

免責事項&リンク集

SNS / ブックマーク

サイト更新日


令和4年1月9日

お問い合わせ


Copyright © 2008-2022 ホームセキュリティ(自宅警備)比較. All rights reserved